ウイロウのほぼアウトドアなブログ

趣味(アウトドア・旅行・アニメ)全開のブログになっています。

伊豆大島で釣り旅行!!超大作だよ!!!

さて今回は釣りを始めて4ヵ月ほどの私ですが大学時代の友人3人と一緒に

2泊3日伊豆大島釣り旅行に行ってきたのでブログにしたためようと思います。

一応今回の立案者?は私だったと思います。いつか見たニコニコ動画のように島へ旅行いきたいな~なんて思いながら軽い感じで言ったら実現しました✌

 

9月19日 12:30 初日開始

東京都竹芝港より伊豆大島行きのジェット船を待つ。人生初のまともな船なのでドキドキ。そして13:30に東京発ジェット船に乗りいざ伊豆大島へ。

f:id:uirou15:20200928224937j:plain

f:id:uirou15:20200928225308j:plain

 

15:30 あっとゆう間に伊豆大島着。乗船中は仕事明けなこともあり爆睡をかましてましたw着いた時の感想は空ひろ~い!海の透明度やべー!!魚泳いでる!!この時点で私の精神年齢が10歳以上幼くなっていました。そのくらい楽しみで仕方がなかったですw

伊豆大島は当日の朝にその日着く港が決まるらしくこの日は島の北側に位置する岡田港に着きました。岡田港に着くとすぐホテルの方が送迎してくださいました。

f:id:uirou15:20200928225405j:plain

f:id:uirou15:20200928225521j:plain

f:id:uirou15:20200928230129p:plain

 

今回泊まったホテルはホテル白岩といい島の西側にある元町港の近くにあるホテルです。ホテルから海が見えます!テンションアゲアゲ!!いえい!!

ホテルに着いてすぐ釣具屋で氷とオキアミ、仕掛けなどを購入しすぐ元町港で釣り開始!!釣具屋さんは元町港近くにある丸市漁具店で購入しました。

今回も移動のしやすさを考慮し竿はダイワのリバティクラブライトパック 20-240にシマノスピニングリール アリビオを持っていきました。

仕掛けは8gジグでジギングサビキとたまにアミ姫をつかってサビキを初日は行っていました。

f:id:uirou15:20200928230314j:plain

f:id:uirou15:20200928230517j:plain

f:id:uirou15:20200928230827j:plain


17:40 しかし、全く釣れません。周りの人はかご釣りをやっているようですが周りの人も釣れていません。うーむ、暇だが景色がいいしウミガメもいてはしゃいでしまった。初日は島に着いた興奮と景色、釣れなかった悲しみでお腹いっぱいでした。

f:id:uirou15:20200928231649j:plain

f:id:uirou15:20200928231709j:plain

f:id:uirou15:20200928231700j:plain


そんな中、友人はサビキで青物?だったかな??とオオスジイシモチを3匹ほど釣っていました!青物は刺身で食べましたが身が締まっておりうまかったです!!うーん、釣りたい欲がわいてきますね…

そんなこんなで夕食は元町港近くにある寿し光さんで食べましたが海鮮丼うま!刺身うま!!島のものおいしい(泣)

f:id:uirou15:20200928232505j:plain

f:id:uirou15:20200928232541j:plain

f:id:uirou15:20200928232742j:plain


夕食をすませ夜は更けていきました…

9月20日 6:00 2日目開始

酒におぼれ朝まずめを綺麗に回避し2日目になりました。朝は友人2人をホテルに残し、私と友人1人で竿を出しました。しかし、本当に海が綺麗。海底まで透き通って見えますし魚影も確認できます。縞々の南国系の魚がいますね。食えんのかな??

f:id:uirou15:20200928233219j:plain

f:id:uirou15:20200928233230j:plain


今日も仕掛けはジギングサビキですが普通のサビキを出すのがおっくうになりジギングサビキのサビキ部分にエサを付け、釣るというあほみたいな釣り方で釣っていましたw

するとなんと、島に来て初めての魚が釣れました!表層辺りでメジナ、中層低層辺りでオオスジイシモチガラカブが!ガラカブ知ってる放課後ていぼう日誌で見たやつ!

f:id:uirou15:20200928233627j:plain

f:id:uirou15:20200928233630j:plain

f:id:uirou15:20200928233632j:plain

 

ガラカブは小さかったのでリリースしました。そしてここから、ちょこちょこ釣れホシノササベラ、さっきの縞々なやつオヤビッチャニシキベラが釣れました!やったね!!しかし、みんな色鮮やか…全部おいしくいただきますが…

f:id:uirou15:20200928233959j:plain

f:id:uirou15:20200928234010j:plain

f:id:uirou15:20200928234002j:plain

 

そんなこんなで元町港で釣りをしていると元町港で仲良くなったちびっこちゃんたちと移動することになり、親御さんが車で送ってくださいました!ありがたやありがたや(泣)ちびっこちゃんとも一緒に釣り出来てたのしい(事案発生)

次のポイントは初日の船着き場だった岡田港です!!

f:id:uirou15:20200930193055j:plain

f:id:uirou15:20200930193058j:plain


この日も船は岡田港に着くため船の往来がまぁまぁありました。まわりの係りの人に何時まで釣っていいかお聞きしてから始めましょう!

こっちも人が結構いらっしゃりましたがちびっ子たちと釣りを開始。表層辺りにいたメジナオヤビッチャがこちらでも釣れました。

しばらく釣っていると見たことのない魚が!なんとシタビラメが泳いできました!!引っ掛けてやりましたよ!!ムニエルで食べたい…釣りながらすでに考えていました…

f:id:uirou15:20200930193640j:plain

f:id:uirou15:20200930193648j:plain

f:id:uirou15:20200930193852j:plain


珍しい魚も釣れそろそろお昼でもとおもっているとちびっ子ちゃんのパパがカワハギを釣ってくださりその場で食べることに!ありがてぇ…そしてこりこりしててうめぇよ…しかし私が釣ってるところでは釣れない魚がたくさんいてたのしいな~

f:id:uirou15:20200930194024j:plain

 

お魚もたくさん釣れ、ちびっ子ちゃんたちともお別れしました。めちゃくちゃかわいい子たちだったな~ もっとたくさんお話したかったな~(事案発生)

そんな感じで元町港への帰りのバスを待ちつつ岡田港でお昼をいただきました。自分はウツボを食しました!プルプルした身がゼラチンみたいでタレも染みててうめ~ 味噌汁もうめ~ 食後にいただいた大島牛乳のスムージーもうめ~ 釣りの後のご飯はうめ~

f:id:uirou15:20200930194356j:plain

 

f:id:uirou15:20200930194403j:plain

f:id:uirou15:20200930194408j:plain

f:id:uirou15:20200930194410j:plain

 

食いすぎつつ元町港に戻り仮眠をとり、夕食は焼肉を食す!くってばっかりだなこいつ… ここでも明日葉のおひたしが出てきて、肉もうめな~

4連休ということもあり結構混んでいたので元町港の焼肉屋さん ホルモン焼き十十さん は要予約かもです!

f:id:uirou15:20200930194937j:plain

f:id:uirou15:20200930194938j:plain

f:id:uirou15:20200930194944j:plain

 

夕食を食べ一行はホテルに戻り酒を飲み最終日に備えお休みしました。

f:id:uirou15:20200930195340j:plain

f:id:uirou15:20200930195316j:plain


9月21日 6:00 最終日開始

最終日は釣りの時間は控えめデス。私は原付、友人は125ccに乗り三原山の登山口まで景色を見に軽いツーリングをしに行きました!

久々の原付で脇がびちゃびちゃでした…なんとか登山口までたどり着きました…

しかし何もかも広大だな~。山頂までの道や上から見下ろした元町港。今回は釣り人としてきたので次は山人としてきて三原山登りたいなと思います。また来る楽しみが来ました。

f:id:uirou15:20200930195816j:plain

f:id:uirou15:20200930195851j:plain

f:id:uirou15:20200930200049j:plain

f:id:uirou15:20200930195907j:plain

 

ツーリングが終わりそろそろホテルのチャックアウトと帰る時間が近づいてきました。

今日も岡田港着になったので少し早めに岡田港に行き、最後に粘りの釣りをし始めました。っとその前に昼食を。最後は島名物の魚の漬け寿司、べっこう寿司をいただきました!

この旅行で一番うまいかも…大島に来たら食べろください!!ちなみにこの日かカンパチの漬けだったそうです。

f:id:uirou15:20200930200503j:plain

f:id:uirou15:20200930200504j:plain

 

最後のお昼を食べて最後2時間ほど、岡田港の港内で釣りを開始。

ここでも新しい魚のキタマクライシガキダイ釣りキタマクラはリリース。ホシノササベラももう一匹釣れ最後の釣りにしてはいいかな~なんて思っていました。

f:id:uirou15:20200930202219j:plain

f:id:uirou15:20200930202128j:plain

f:id:uirou15:20200930202135j:plain

 

これまではサビキにオキアミを付けてのエサ釣りでしたが最後の30分くらいはなんとなくピンクのワームに2,3gのジグヘッドを投げて遊んでいました。

すると、こちらも放課後ていぼう日誌で見たことのあるエソが釣れました!ワームで初めて釣れたし、海が透き通っているから食いつく瞬間も見れて感激!!

しかし、凶悪な顔だな…怪獣みたいw

f:id:uirou15:20200930202620j:plain

f:id:uirou15:20200930202621j:plain


エソ釣れてやった~なんて思いながらワームをもう一投するとラインがずるっと持ってかれてる初めての感覚。海にギラギラ光る魚影が見え、落ち着いてぶっこぬくとなんとワカシが釣れました!!

震えました。これが青物の感覚。釣りって楽しい!!!

f:id:uirou15:20200930203041j:plain

f:id:uirou15:20200930203048j:plain


一応、出世魚ブリの一番最初の形態?であり誇っていいでしょう(ドヤ顔)

最後にワカシが釣れ感動していましたがこれが最後の釣果になり、帰路に着きました。さようなら、伊豆大島たぶんまた11月来ますwww

f:id:uirou15:20200930203434j:plain

f:id:uirou15:20200930203436j:plain

f:id:uirou15:20200930203456j:plain


後日談

こんな感じで伊豆大島2泊3日の釣り旅行行ってきました。初めての魚たちに初めての引き。釣りでのはじめての体験ができ、また行きたいなと思う旅のなりました。

釣った魚はすべて持って帰り、ワカシは刺身にシタビラメはムニエル、他のベラやメジナは塩焼きや煮つけにして食べました。命をごちそうさまです。大変おいしかったです。

f:id:uirou15:20200930203856j:plain

f:id:uirou15:20200930204154j:plain

f:id:uirou15:20200930203910j:plain

f:id:uirou15:20200930204143j:plain

f:id:uirou15:20200930204128j:plain


これで食べて釣って、走っての旅は終わりです。これからは冬になり旬な魚も変わっていき、私も登山中心になっていくと思いますがまた伊豆大島に行きます!絶対に!!

長々とブログ読んでいただきありがとうございました。他にも登山などのブログを書いていますのでもしよろしければ読んでみてください。それではまた~

 

f:id:uirou15:20200930204541j:plain

(久々に帰って来てべたべたな愛犬)

 

山の次は釣りだよ!船橋親水公園へ行ってきた!!

皆さん今だ暑い中どうお過ごしでしょうか?こまめにマスクを外して体温調節や水分補給はされておりますでしょうか?

私は絶賛釣りにはまっております。(唐突な流れ)(今季アニメの影響)

というのも半年以上前に友人から誘われていましたが山登りに熱中していたこともあり当時は興味がなかったんです。

しかし、今期やっている放課後ていぼう日誌というアニメを見て釣りに興味がでて、住んでいる所が千葉という海に囲まれた立地ということあり今では毎週人混みを避けるかのごとく平日の休みには釣りに出ております。

f:id:uirou15:20200903223634j:plain

f:id:uirou15:20200903223642j:plain

f:id:uirou15:20200903223653j:plain

 

そんな釣りジャンキーになってしまった私ですが今回は千葉県船橋市船橋親水公園ハゼ釣りをしに2日間にわたって行ってきたので書こうと思います!

船橋親水公園はららぽーとTOKYO-BAYの横にあり、最寄りの駅は船橋駅南船橋駅になり近くに駐車場もあります。特に釣りの禁止はなくランニングなどされている方がいるので注意しましょう。

f:id:uirou15:20200903224003j:plain

f:id:uirou15:20200903224344j:plain

f:id:uirou15:20200903224730j:plain


今回は地図で見て一番左の小破堤ブロック沿いをメインに行いました。この時期、ブロック地帯ではハゼやカサゴ、投げるとシーバスを釣ることができるそうです。実際ルアーでシーバスを狙っている方がいらっしゃいました。

公園内にはトイレに自販機、橋もあるので雨でもある程度は釣りができますね。また歩いて15分ほどのところに釣具店 スズハルR14号店さんがあり夜間も自販機でアオイソメが買えるのですげー便利!助かります。

f:id:uirou15:20200903224839j:plain

f:id:uirou15:20200903225639j:plain

f:id:uirou15:20200903230122j:plain

f:id:uirou15:20200903230129j:plain


公園や周囲の施設は十分にあり、柵もあるので家族ずれでも安心ですね。実際ご家族で来られている方もいらっしゃいました。そんな中、私と友人は奥を陣取り私は穴釣りでハゼを友人はシーバスを狙っていきました!

私は穴釣り用の短い竿(初)に上州屋で買った1000円ベイトリール(初)、ブラクリ(初)にアオイソメを付けてみました。

f:id:uirou15:20200903230651j:plain

 

8月30日 15:50頃釣り開始です!水が濁ってるな~とか考えていると早速ぴくぴくつつかれ始め、2,3投目でハゼゲット!人生初ハゼだけあって嬉し~ 

へたっぴなこともあり合わせるのが難しかったですがちゃんと引きもあって面白い!

そして1日目は調子が良く入れるたびすぐエサがつつかれどんどん釣れる爆釣状態に!!隣のお兄さんとも話しつつ爆釣。しかしそんな調子のいいことが続くわけもなく、初めてのベイトリールだったのでバックラッシュが…もう(´;ω;`)…な状態になり泣きながらリールを分解したりしてました…。

f:id:uirou15:20200903231143j:plain

f:id:uirou15:20200903231544j:plain

 

分解なんかしてたらもうすっかり夕方に!急いで竿をふっていくとなんとシーバスがブラクリで釣れましたwwwこちらも人生初シーバス✌

f:id:uirou15:20200903232017j:plain

 

そんなこんなで1日目の釣果がこちら~ マハゼが9匹にシーバスが1匹でした!シーバスはちっちゃいですがめちゃ引いてたのしかった!!ハゼ釣りはまりそう…f:id:uirou15:20200903232911j:plain

 

そして9月3日に2日目!この日は一人でまた穴釣りをしてきました~ 場所も同じで仕掛け、竿などもろもろ同じです。

この日は引き潮の10時ごろから釣り始めました。。

f:id:uirou15:20200903233253j:plain

f:id:uirou15:20200903233315j:plain

 

そして長い時間(6時間)が経った…じぇんじぇん釣れん… 釣れなさ過ぎてそろそろ帰ろうとした時、ふと別の釣り場を発見。船橋の船が止まっているあたりで粘りの釣りを開始。

f:id:uirou15:20200905214631p:plain

f:id:uirou15:20200905214945j:plain

 

こんなところで釣れるんかな…と思いつつ竿をふっていくと…なんとキビレが釣れました!15センチくらいかな?小さいけどこちらも結構引いてきて面白い!初のキビレ✌

またしばらくするとハゼも釣れて坊主回避でこの日は帰路につきました。

f:id:uirou15:20200905215330j:plain

f:id:uirou15:20200905215453j:plain

 

2日目の釣果がこちら!釣り具屋のおっちゃんたち曰くこれくらいのキビレは結構釣れるんだとか?ただ寒くなると釣れないのであと1か月くらいかな~

2日間でハゼ10匹、シーバス1匹、キビレ1匹を釣れ、天ぷらでいただきました。命に感謝。ほっこりした白身でうまかった。ハゼは骨が堅かったのでちゃんととったほうがいいかも!

f:id:uirou15:20200905215617j:plain

f:id:uirou15:20200905220005j:plain

 

こんな感じで2日間にわたり千葉県の船橋親水公園で釣りをしてきました。ららぽーとが近くにあるので釣り以外の楽しみもあるし、家族でも楽しめる良い釣り場ですね。ただ東京湾の最奥付近なので水質が…天ぷらや唐揚げだったら問題なく食べれるので今年のうちに何回か行きたいと思います!

f:id:uirou15:20200905220533j:plain

f:id:uirou15:20200905221907j:plain

 

今回はここまで!次回の釣りはまさかの島に行く?記事をかけたらと思いますのでまた見てね~

 

久しぶりに1000m級の山!武甲山に行ってきた!!②

前回①からの続きになります!!

https://uirou15.hatenablog.com/entry/2020/08/11/234614

 

①では西部池袋線横瀬駅から武甲山の登山口までを紹介しました!ここからは登山口から浦山口駅までを紹介していきます!!

(手書きのルートを貼っておきます。)

f:id:uirou15:20200821211005j:plain

f:id:uirou15:20200821211027j:plain

 

9:28 登山口を進むと少しの間は舗装されているような道があります。道が崩れている個所がありますが迂回路があり安心して進めます。

小屋みたいなところがありひらけているので休憩タイム…

f:id:uirou15:20200821211147j:plain

f:id:uirou15:20200821211317j:plain

f:id:uirou15:20200821211320j:plain

 

ここからあまり変わり映えしない道が続きますが蝶がいたり横を川が流れてたりして涼しい歩きができますね。道に藻が生えてたりするので滑らないように注意!(1敗)

f:id:uirou15:20200821211932j:plain

f:id:uirou15:20200821211937j:plain

f:id:uirou15:20200821212012j:plain

 

少しづつ登りがきつくなってきます。橋なんかもでてきますがそんなに高くないので安心設計。

f:id:uirou15:20200821212157j:plain

f:id:uirou15:20200821212203j:plain

 

橋を過ぎると見どころの不動滝が出てきました!水場にもなっていてマイナスイオンが体全体を包み込む~(涼しい)

この滝で水を汲んで山頂のトイレまで運ぶことができます。(2枚目参照)

ヤマノススメ12巻84合目であおいがあおいママに言われ持って行ってましたねw実際に持っていかれていた方もいらっしゃいましたが私は…お察しの通り…てか焼酎のボトルとか重すぎ…

少し水を飲み顔を洗い元気をだし、いざ出発!!!

f:id:uirou15:20200821213002j:plain

f:id:uirou15:20200821213003j:plain

 

不動滝を後にし進んでいきます。橋を渡りまた代わり映えしない道を進んでいきますが時々顔を見上げると木漏れ陽がさしていて気持ちがいいですね。

また少し行くとひらけたところがありちょこちょこ休憩していきます。

f:id:uirou15:20200821214214j:plain

f:id:uirou15:20200821214235j:plain

f:id:uirou15:20200821214248j:plain

 

また少し行くとこれも名所の大杉があり休憩スペースになっています。またここでも休んでいきます!めちゃ休みます!!ベンチもあり過ごしやすくてでろーんとしてしまう。ここが山頂までで最後のまとまった休憩地となりました。ここらへんで50%くらい登ってるのかな?しかし神秘的かつでかい…

f:id:uirou15:20200821215310j:plain

f:id:uirou15:20200821215308j:plain

f:id:uirou15:20200821215315j:plain

 

ここからゆっくり50分くらい行くと頂上前の広場に出ます!!ようやく終わりが見えてきました。ここはトイレあり休憩スペースありでいいですね。人との間隔もある程度離せるだけの面積もあるのでこのご時世でもゆっくりできますね。

運んできた水は近くの水槽に貯めているのでそちらに入れましょう!

f:id:uirou15:20200821222611j:plain

f:id:uirou15:20200821222649j:plain

f:id:uirou15:20200821222653j:plain

 

そして第一展望台に行くと 武甲山山頂 到着です!!!

飯能の街と通ってきた工場地帯が見えますね~ 一方向しか見えないのが残念ですがやっぱり高い山の山頂は眺めが良くていいですね~

f:id:uirou15:20200821223951j:plain

f:id:uirou15:20200821224013j:plain

f:id:uirou15:20200821224028j:plain

f:id:uirou15:20200821224309j:plain

 

山頂を後にし先ほどの広場で昼食にしました。クルミパンがどうしても食べたかったのでパンとスープにしました。虫がめちゃ多くて食べながら戦ってましたw

そして採掘場所が近いのがドンドン爆発する音が聞こえてきます!なんか違和感w

そしてご一緒に昼食をとった方と少しだけご一緒に下山しました。たくさんの山の話が聞けて良かった。ありがとうございます。さらば!!

f:id:uirou15:20200821224457j:plain

f:id:uirou15:20200821224616j:plain

f:id:uirou15:20200821224619j:plain


という感じで帰りはシラジクボを通りつつ下山します。少し急な坂やロープがある個所があるので注意が必要です。2.30分ほど下山すると眺めがいいところに出たりします。

山の中って感じですねwここら辺は藪みたいな場所もあるので長ズボンの方がいいですね。足がちくちくして痛いっす…

f:id:uirou15:20200821225103j:plain

f:id:uirou15:20200821225106j:plain

f:id:uirou15:20200821225334j:plain

 

山頂から山頂から40分ほどで分岐に出ました。水場の文字があったのでほいほい行くと崖のような水場に案内されたりしますのでご注意を。怖かったけど水のんで顔洗って復活!!水場が多くて暑い夏には助かりますね…

f:id:uirou15:20200821225512j:plain

f:id:uirou15:20200821225519j:plain


そんな水場を後にさらに進んでいくと標識が出てきたりしながらひたすら下山。この橋が見えてくると登山道が終了です!

14:31 下山完了お疲れさまでした~ 帰りはひたすら下って最後の川で涼んでました~ 時間がなくてやってないけど足入れたらめっちゃ気持ちいいんだろうな~

f:id:uirou15:20200821230004j:plain

f:id:uirou15:20200821230024j:plain

f:id:uirou15:20200821230032j:plain

f:id:uirou15:20200821230109j:plain


ここからは砂利道だったり舗装路だったりで歩きやすいですね。ここも道が崩れていたりするので注意ですね。下山から2.30分くらいで麓のお蕎麦屋さん「土津園(はにつえん)」が出てきました。奥に「橋立鍾乳洞」があり休憩地になっています。ソフトクリームでもと思いながら入ると、なんと売り切れてました!さすが休日…ただキンキンに冷えたお水を下さいました!いや~本当にありがとうございました~

次来たときは鍾乳洞もお蕎麦、ソフトクリームを楽しみたいですね!!

f:id:uirou15:20200821231147j:plain

f:id:uirou15:20200821231153j:plain

f:id:uirou15:20200821231207j:plain

f:id:uirou15:20200821231237j:plain

 

土津園までくれば浦山口駅は目の前です。表示にしたがって行くと駅が見えてきます、とか思っているとまたしても水場が!多くない水場??ここでも飲みます。

15:35 無事に浦山口駅に到着です。雷がゴロゴロ来てたので早めに着けてよかったです。

f:id:uirou15:20200821231427j:plain

f:id:uirou15:20200821231448j:plain

f:id:uirou15:20200821231451j:plain

f:id:uirou15:20200821231500j:plain

 

帰りは浦山口駅から御花畑駅まで行き歩いて西部秩父駅まで行き、飯能に寄り道し帰路につきました。

f:id:uirou15:20200821232000j:plain

f:id:uirou15:20200821232003j:plain

 

いかがだったでしょう?道中は不動滝大杉といった名所あり、ところどころ休めるところや水場も多くありといった登山口まで来ることができれば登ることはそんなに難しくなく危険なところも少ない登りやすい山だと思います。

山越えすれば西部秩父駅に温泉もあるので山登り以外の楽しみもできます。ピストンする方が多い山だと思いますが、ぜひ歩きで横瀬駅から浦山口駅まで武甲山を超えてみてください。

 

それではここらで終わり!!読んで下さりありがとうございます。次回も読んでくださると嬉しいです。次は釣りの記事でもかきたいな~ばいばい~

めんますこ。

f:id:uirou15:20200821232804j:plain

f:id:uirou15:20200821232806j:plain

 

久しぶりに1000m級の山!武甲山に行ってきた!!①

またまたお久ぶりです~

最近は堤防釣りにはまっているウイロウです~~~🐟(放課後ていぼう日誌の影響だよ)

f:id:uirou15:20200811222549j:plain

 

いつか魚釣りの記事もかけるといいな~とか思っている今日この頃ですが今回は久しぶりに1000m以上の山である武甲山に登ってきました!!

武甲山(ぶこうざん・ぶこうさん)は、埼玉県秩父地方秩父市横瀬町の境界に位置する山である。秩父盆地の南側にあり、標高1,304メートル[1]日本二百名山の一つに数えられる。

秩父地方の総社である秩父神社神奈備山である。無形文化遺産秩父夜祭は、武甲山と強い関わりがあるとされている。

別名を秩父嶽、妙見山、武光山ともいう。固有種のチチブイワザクラをはじめ石灰岩地の高山植物が群生し、「武甲山石灰岩地特殊植物群落」として国指定の天然記念物となっている。

武甲山は北側斜面が石灰岩質であり、石灰岩の採掘が盛んに行われている。石灰岩採掘により山容の変化が著しく、旧山頂は既に失われている。またこれにより旧山頂にあった縄文時代から近代までにいたる歴史のあった信仰遺跡、巨岩群も消滅している。(wikipedia参照)

っとある通り現在も採掘がおこなわれている山であり遠めから見ると岩肌むき出しの山になっている珍しい山です。

今回はそんな山に行ってきましたのでコース紹介していきたいと思います。

f:id:uirou15:20200811223526j:plain

 

今回は西部池袋線横瀬駅から武甲山を超え浦山口駅までを徒歩で行きました。西部鉄道公式ページではこのルートが紹介されていると思います。(https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/tozan/bukouzan/index.html

私は徒歩で登山口まで行きましたがほとんどの方が登山口と駐車場のある一の鳥居まで自家用車やタクシーで行かれてました。横瀬駅から登山口まで2時間くらいかかるからね…

なのでボッチの私はタクシー相乗りなどすることもなく徒歩の山越えルートのお伝えしようと思います!今回のルートをヤマップで記してみました!!手書きで汚くて…すいやせん…

f:id:uirou15:20200811225046j:plain

 

8月10日 月曜日 7:30

横瀬駅到着 まず目指すのは登山口がある一の鳥居です。登山口まではほぼ一本道ですのでさっと紹介します。(いつも通り長くなるだろうけど。)そしてさすが秩父!アニメの聖地が多いいこともあってここにもポスターが!眼福しながらいざ行きましょう!

あと確か飲みものを気軽に買えるのはここで最後だったと思うので心配はひとはここで買いましょう。

f:id:uirou15:20200811225149j:plain

f:id:uirou15:20200811225158j:plain

 

 

横瀬駅を右手に車道を進んでいくと左手に工場や社宅?が見えてきます。ここで休憩できるので少し休憩…

この日は朝早かったため涼しかったですが日が出てき始めていたので日射病や熱中症に要注意ですね。

f:id:uirou15:20200811225203j:plain

f:id:uirou15:20200811225653j:plain

f:id:uirou15:20200811225807j:plain

f:id:uirou15:20200811230312j:plain


ここからもずっとまっすぐ進んでいくと住宅街と事務所なんかが出できるのでひたすら山の方向に歩き進みます。事務所の脇などの自販機があるのですが少し買いにくいですwなので駅前でというわけなんです!

またしばらく進むと山や森の中に入っていき工場地帯に入っていくんですがここらへんでやっと30%位だったと思います…ずっとひたすらまっすぐなんです

ただ普段見慣れない工場だけあってこれだけでも楽しくなってしまう私でしたw工場の方も道を譲ると挨拶を返してくださったりトイレと水道を貸してくれているのでまじで助かる!歩きで来る方しか寄れない見れないポイントですので邪魔にならない程度に見させてもらいましょう。

f:id:uirou15:20200811230602j:plain

f:id:uirou15:20200811231236j:plain

f:id:uirou15:20200811231147j:plain

f:id:uirou15:20200811231151j:plain

 

真っ直ぐ!最短に!一直線に?進んでいると林道に出ます。ここもひたすら道をまっすぐです!横道もなんてものもないのでねw

途中、熊注意の看板が…割と直近だから注意せねば…

あとスミナガシって蝶が水を飲んでました~ 割と接写させてくれてかわいかった~ 口が赤いのが特徴らしいですね~

f:id:uirou15:20200811231445j:plain

f:id:uirou15:20200811231500j:plain

f:id:uirou15:20200811231627j:plain

f:id:uirou15:20200811231637j:plain


林道にはいったらもうすぐ着きます。少しすると車がたくさん止まっており

9:20頃 一の鳥居・生川基点に到着です!!休憩や写真を撮りながらですが少しコースタイムより早く来れました。

登山口にはトイレと駐車場がありピストンする方が多そうですね。実際、山頂で話した方はピストンされてました。

そしてなんと山の日が近いからなのか登山道で消防の方がヤマノススメ山登りガイドとライト・アルミブランケットをくださいました!ありがたや~~~

まさかのことだったのでびっくりでしたw本当にありがたや~ありがたや~

f:id:uirou15:20200811232209j:plain

f:id:uirou15:20200811232157j:plain

f:id:uirou15:20200811232203j:plain

f:id:uirou15:20200811232722j:plain

f:id:uirou15:20200811232631j:plain


頂き物をしまい、いざ武甲山へ!!

ということでいつも通りかなり長くなりそうなのでいったんここで切りたいと思います。次回は武甲山②を書きますので、ぜひご覧になってください。(いつになることやら…)

それではまた~~みてね~~

f:id:uirou15:20200811233303j:plain

f:id:uirou15:20200811234456j:plain





2ヶ月ぶりのお久しぶりです!(昆虫の写真があるから注意だけど見てね)

おはこんにちばんわ~

みなさんこのご時世の中どうお過ごしでしょうか?私は自宅の庭(通路)でひたすたにわきゃんをエンジョイしていました。

カレー食べたり、ウインナー食べたりしてこの自粛期間に体重が増えました…

あとソロストーブライトを買って火入れをしたりいろんなギアも買い足したりしました!

f:id:uirou15:20200614225018j:plain

f:id:uirou15:20200614225155j:plain

f:id:uirou15:20200614231713j:plain

f:id:uirou15:20200614231618j:plain

 

そんな中、緊急事態宣言も緩和され埼玉県飯能市に行ってきました!いつもの天覧山多峯主山を縦走し、テイクアウトしたカレーを食べたり久々な山歩き楽しかったです。

f:id:uirou15:20200614233248j:plain

f:id:uirou15:20200614233325j:plain

f:id:uirou15:20200614233330j:plain

f:id:uirou15:20200614233334j:plain

 

天覧山多峯主山の間には沼や田んぼがあり、昆虫がたくさんいたので観察もしてきました!トンボが多いイメージでしたがちょうちょうもいました~虫の写真が出てきますので注意してください!!

f:id:uirou15:20200614234043j:plain

f:id:uirou15:20200614234115j:plain

ギンヤンマ

f:id:uirou15:20200614234125j:plain

⤴ヒメジャノメかな?

f:id:uirou15:20200614234137j:plain

⤴わからん!イトトンボの仲間!

f:id:uirou15:20200614234150j:plain

↑↑これもイトトンボの仲間だけど種類は知らんぞ

f:id:uirou15:20200614235240j:plain

⤴⤴ふた星てんとう虫

 

f:id:uirou15:20200614235934j:plain

f:id:uirou15:20200614235944j:plain

最後は去年の台風から復活した飯能河原の橋とヤマノススメ聖地の市役所裏を通って帰路につきました。

 

こんな感じで2か月ぶりの山をのんびりと昆虫観察しながら歩いてきました。

梅雨の時期ですが、少しずつ行動範囲を広げていきたいなと考えています。

この2ヶ月で自然の中でいることが自分の楽しみなんだなって感じました。今は登山よりキャンプにはまっている私ですがキャンプの写真なんかも上げていきたいと思います!!!

 

今回はこんな感じで終わり!またね~

(この間行ったデイキャン)

f:id:uirou15:20200615000819j:plain

千葉の山々にチャレンジ!

4月5日(月) 天気は晴れ

今回は世界的に大きな事態になっており東京など繁華街を通ることなく行くことのできる、住んでいる千葉県の南房総市にある富山(とみさん)と伊予ヶ岳に行ってきました。聞きなれない山だと思うのでまずはwikipedia様から参照で紹介します!

富山(とみさん)は、千葉県南房総市にあるである。房総丘陵の山の一つである。2つの峰からなる双耳峰で、標高は北峰(金毘羅峰)が349m、南峰(観音峰)342.0m。北峰には三角点金比羅神社、そして「十一州一覧台」という展望台があり、南峰には観音堂がある。周囲一帯は「県立富山自然公園」に指定されている。(wikipedia

伊予ヶ岳(いよがたけ)は、千葉県南房総市にあるで、標高336.3m。房総丘陵の山の一つである。なだらかな山が多い房総の山の中では珍しい岩峰で、千葉県内で唯一山名に「」がつく山である。関東百名山に選ばれている。(wikipedia

千葉県は大きな山が少なく、千葉県で一番大きな山(愛宕山)は自衛隊の領域内で許可がないと入れないんです…

なので普通には入れる山では富山と伊予ヶ岳は千葉県内では大きな山の分類に入るんです!ヤマノススメでも登っているので、今回はそのルートをたどっていきたいと思います!!

 

前略、電車を降り遅れました(泣)

ルート通りであれば、伊予ヶ岳までバスで行き富山まで縦走という流れでしたが降り遅れたので逆送ルートで行きたいと思います!

 

岩井駅で降り、登山道がある伏姫籠穴方向へ向かいます。南房総市立富山中学校の横を抜けていきます。登山道までは舗装路が続きますし、迷うことはないでしょう。登山道まで来ると、倒木があり通れないとの看板がありました。本来であれば引き返すところですが、少し見に行こうくらいの気分で行ってしましました。

f:id:uirou15:20200406222737j:plain

f:id:uirou15:20200406222725j:plain

f:id:uirou15:20200406222712j:plain

f:id:uirou15:20200406223047j:plain

f:id:uirou15:20200406223129j:plain

 

倒木までの道のりは少し長く、そこまでは安全ですね。春になり綺麗な花が綺麗な花が咲いています!千葉県の花である菜の花も咲いていますね~

f:id:uirou15:20200406223733j:plain

f:id:uirou15:20200406223744j:plain

f:id:uirou15:20200406223807j:plain

f:id:uirou15:20200406224108j:plain


そして、倒木がある場所まで来ました。ここからは完全に自己責任です。危険ですので真似は決してしないようにしましょう。私も今回で痛い目にあったので、そういう意味ではいい経験になりました。途中まで道が続いており、赤テープやロープがありますが自重をロープ任せにしてしまいますし、狭い箇所もあり私一人では行くことができず引き返してきました。かなり怖かった…

f:id:uirou15:20200406224657j:plain

f:id:uirou15:20200406224646j:plain

f:id:uirou15:20200406224633j:plain

f:id:uirou15:20200406224749j:plain

f:id:uirou15:20200406224606j:plain


このルートでは富山まで行けず、時間的にも伊予ヶ岳まで行けないなと考えているとたまたま挨拶したお父さんから別ルートがあると教えていただきました!!!お父さんありがとう!!!マジで感謝!!!
ルートを思い出し、確認し再度行動開始!こちらのルートは仁王門と福満寺から富山まで行くルートで舗装されている道が途中まであり、一本道で歩きやすいです。ただ、坂が多いので腰にくる…(書いてる今もきつい)

木の間から見切れる風景は田舎の里山ですね。高い山でなくともいい景色が望めます。

f:id:uirou15:20200406225713j:plain

f:id:uirou15:20200406225725j:plain

f:id:uirou15:20200406225702j:plain

f:id:uirou15:20200406225651j:plain

 

このルートにも倒木や道が削れている個所がいくつかあります。通れますが注意が必要です。

f:id:uirou15:20200406230103j:plain

f:id:uirou15:20200406230118j:plain

f:id:uirou15:20200406230131j:plain


仁王門から1時間弱で頂上付近に到着。南峰と北峰があり、南峰は台風で荒れており撮影し忘れていました… なので、このまま富山 北峰まで向かいましょう。

途中、地図があり現在地と出ているところには東屋があります。そこからは南房総の海が見えます。気持ちいいし、景色が良い。

地図で見ると、真ん中のルートが倒木で完全封鎖されてますね。今回は右のルートから来たことになります。

f:id:uirou15:20200406230621j:plain

f:id:uirou15:20200406230634j:plain

f:id:uirou15:20200406230650j:plain

f:id:uirou15:20200406230608j:plain

 

富山 北峰には展望台があり今回はここで昼食をとりました!展望台からの景色もよく、風が吹き暖かい日にこれてよかった~ 登山というよりハイキングなので、家族連れの方など来られていました。

f:id:uirou15:20200406231523j:plain

f:id:uirou15:20200406231533j:plain

f:id:uirou15:20200406231511j:plain

 

景色を堪能した後はそのまま下山し、帰路につきました。
今回はバスに乗り遅れるというとんだミスがあり、時間もなかったので富山のみの登山となりました。コロナの影響で外に出ること自体が難しくなっています。

山やキャンプ場など人が少ないところでも、感染の可能性がゼロではないです。一刻も早い終息になるように、手洗いうがいを忘れないようにしましょう!

次は飯能辺りにいきたいな~(月1ペース)

f:id:uirou15:20200406232445j:plain

前回からの続き! 子の権現 天龍寺へゆく。

3月3日 火曜日 天気は晴れ

前回(https://uirou15.hatenablog.com/entry/2020/02/10/002826)時間がなく、飯能アルプスの前坂で下山してしまいましたが、今回は目的地である子の権現 天龍寺を目指し歩いていこうと思います! 

9:23 西武池袋線吾野駅に到着。ここから、看板に従い前坂まで向かいます。前坂までは一本道ですので迷うことはないと思います。

f:id:uirou15:20200303092343j:plain

f:id:uirou15:20200303092820j:plain

f:id:uirou15:20200303095619j:plain

f:id:uirou15:20200303100203j:plain

 

前坂からスルギに向かい進みますがここから山地図が破線の区間になります。今回私も注意はしていましたが獣道に入ってしまい、迷子になるところでした。このハイキングコースの看板が出てきたら分岐があるので要注意です!

f:id:uirou15:20200303100354j:plain

f:id:uirou15:20200303100428j:plain

f:id:uirou15:20200303100803j:plain

 

道に迷いかけながらも、しばらく進むと車道に出ます。車道を登っていくと右手に採石場が見えてきますのでここからまた、山の中に入っていきましょう!ここからの眺めはひらけているので割と綺麗で私は好きです。

f:id:uirou15:20200303102413j:plain

f:id:uirou15:20200303102826j:plain

f:id:uirou15:20200303102902j:plain


少し進んでいくと、急な登りになりトラロープが張ってあります。三点指示で登っていきましょう。右側は崖です…
登りきると板谷の頭の三等三角点が出てきます!ここからまた下りが始まり、しばらくするとスルギの看板が出てきます。人と一回も会わないうえに森が深いので少し怖いですね…

f:id:uirou15:20200303104831j:plain

f:id:uirou15:20200303104912j:plain

f:id:uirou15:20200303105048j:plain

f:id:uirou15:20200303113845j:plain

 

スルギを過ぎたひらけているところでお昼ご飯!この日はリゾットとランチパックを食べました(´~`)モグモグ

ご飯を食べていると初めて人と遭遇。もうすぐ行くと天龍寺ですよ、なんて話していると鐘の音が聞こえてきました。

ご飯を食べ終え、少し進むと車道にでて、すぐのところに看板とな仁王像が出てきました!でかい!!説明不要!!!

f:id:uirou15:20200303120112j:plain

f:id:uirou15:20200303130237j:plain

f:id:uirou15:20200303130619j:plain

13時頃 目的地到着!ここから境内の中に入っていくとお寺と大きな草履が出てきました。

古くから足腰守護の神仏として広く信仰を集め、本尊へ履物を奉納し、各自の願をかける慣しがあり、境内にある重さ2トンある日本一の鉄わらじは、その信仰的シンボルとされている。(wikipedia様参照)とある通り足腰守護として鉄の草履があり、お寺の中には靴などが奉納?されていました。

アニメ ヤマノススメでは3期3話であおいとここなちゃんが目指していた場所であり、ここなちゃんが「魔火のため腰と足を傷め悩めることあり。故に腰より下を病める者、一心に祈らば、その験を得せしめん」(つまり、お祈りすると足のケガから守ってくれる)というありがたーいお言葉をおっしゃっていましたね!

私もお祈りを…m(._.)m 

f:id:uirou15:20200303131027j:plain

f:id:uirou15:20200303130800j:plain

f:id:uirou15:20200303130812j:plain

f:id:uirou15:20200303131714j:plain

 

お寺の裏からを少し上ると、東京の街が一望でき涼しく気持ちがいいですね~ この日はあったかくよく晴れた良い日ですね~

ただ、花粉がきつい!!ので楽しんだことろで下山しましょうか~ 昼食をとっていた時に会った方から下山途中に浅見茶屋というお茶屋さんがあることをお聞きしたので山道を通り下山していきましょう!こちらも看板があるので迷うことはないと思います!

f:id:uirou15:20200303131340j:plain

f:id:uirou15:20200303132755j:plain

f:id:uirou15:20200303133214j:plain

 

少し下っていくと浅見茶屋さんに到着!自家製にこだわっており、うどんが有名らしいのですが、さっき昼食を食べたばっか…

軽く食べたいということで天草きなこ黒蜜アイスと自家製 味噌田楽、コーヒーを注文しました!今回注文した中だとアイスとところてんこんにゃくとお味噌手作り!

アイスと黒蜜がよく合いところてんもプルプル、こんにゃくは食べ応えがありお味噌とよく合います!!コーヒーを飲みながら一休憩…古民家カフェの落ち着いた雰囲気で時間がゆっくり進んでいきます…めっちゃ休憩しちゃいました…

f:id:uirou15:20200303134514j:plain

f:id:uirou15:20200303134924j:plain

f:id:uirou15:20200303135754j:plain

 

ごちそうさまでした。甘味を満喫したところで、帰るとしますか~

帰り道は車道を進み、大通りに出たところで右折していくと行きと同じ駅の吾野駅に着きます。

15:30頃 帰路に着きました~

f:id:uirou15:20200303143716j:plain

f:id:uirou15:20200303151732j:plain

f:id:uirou15:20200312183318j:plain


バスが出ていないというハプニングから子の権現 天龍寺を目的地として今回の登山が始まりました。ヤマノススメでは1日で走破していましたが実際歩いてみると、割と道のりも長く上り下りもあり、危ない箇所もあったので2人以上で来るといいかもしれません。
2回の登山を通して天覚山から子の権現 天龍寺のコースを行きましたが、前坂から行くルートはそれほど長くなくないので登山やお寺、甘味も楽しめる良いコースかもしれません。少し怖いけどね。

 

今回の登山はこれにて終了!春になり花粉がきついので、登山ではなくキャンプでゆっくりとしたい今日この頃です。ではまた次回!!

P.S(朝ごはんのごましゃけ。)

f:id:uirou15:20200303063743j:plain