ウイロウのほぼアウトドアなブログ

趣味(アウトドア・旅行・アニメ)全開のブログになっています。

霧深いヤビツ峠へ!!

皆様お久しぶりです~

あまり最近は家から出ることが少なかったウイロウでございます。

 

今回は久しぶりの登山ということで長めに歩きたいなと思い

ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉の7時間近い計画を経てて行ってきました!!

 

まずはヤビツ峠の登山的ご紹介を…

ヤビツ峠丹沢山地を南北でつなぐ峠道であり小田急小田原線秦野駅より神奈川中央交通西による路線バスがあり、塔ノ岳大山への登山道が通じており休みの日は登山客でにぎわっております。(wikipedia参照)

今回のルートは表尾根縦走コース(ヤビツ峠⇒塔ノ岳⇒大倉)の一般的なルートを通ってきましたので各所のご紹介をできる限りしていきたいと思います!!

 

8月30日(火) 8時20分

秦野駅からヤビツ峠行きのバスに乗って進んでいきます。平日と土日では出ている本数と時間がだいぶ違うので要注意です!平日は2本しか出ていないので平日行かれる方は気をつけてください!!

 

9時10分

ヤビツ峠到着です。トイレが故障しており簡易トイレになっておりました。

他には、ヤビツ峠売店と2021年3月にオープンしたてのヤビツ峠レストハウスの2店舗ありました。

売店営業時間がわかりませんでしたがちょこちょこやっている模様。目の前に自販機があります。やっている時にぜひ伺いたいですね。

レストハウスは水・木がお休みです。食事や期間限定のデザートなどがあり、ゆっくり過ごせそうです。

ルート次第では登山前にゆっくり過ごす登山も悪くありませんね。ヤビツ峠でバス酔いをしてしまったのでここで休憩しいざ登山口へ進みます!!

 

9時40分

バス停から車道なので車や自転車に注意しましょう。しばらく歩くと登山口につきますがもう少し先に行くと護摩屋敷の水という湧き水が出ています!

かなり冷たい湧き水で丹沢大山ボランティアネットワークという団体が水質の測定をしてくださっています。感謝。

そして、この秦野市環境省名水百選でランキング1位を獲得しているすごい場所なんです!!(小並感)いつか名水散歩もしてみたいな~

ちなみにですが私は生水のまま飲んでしまいましたが煮沸して飲まれることを強く勧めます。⇐(重要)

飲み水を補給し、まずは三ノ塔を目指します。

 

ここからは山の中を歩いていきます。天気があまりよくなく足元がぬかるんでいる箇所もあります。少し進むと開けた場所に休憩できる場所がありますがずぶぬれですね~

 

11時30分

三ノ塔に着く間に雨が降ってきましたが、雨具を着つつようやく三ノ塔休憩所に到着。

三ノ塔休憩所は2019年に新しくなりトイレも合わせて綺麗になっていました!トイレは紙が流せないトイレなので持ち帰りましょう。(持ち帰り用のジップロックがあるといいかもですね。)

また、休憩所には注意書きがありますので必ず確認しルールは守りましょう。火気の使用は直火でなければ良いとのことなので、ここで昼食を。今日はタラコパスタです。


12時30分
ここでしばらくぼーっとしていました。かなり霧が濃いことや早めに下山している方もいらっしゃたので私もエスケープルートで帰るかーなんて考えていました。

重い腰を上げ、烏尾山からのエスケープルートで帰ることにしました。ここから綺麗な尾根が見たかったのですが…残念。

しかし、そんな残念なことばかりではなくオオセンチコガネを見つけたりと雨の中でも楽しいことはありますよ~

 

12時50分

烏尾山到着。山頂には烏尾小屋とトイレがあります!なかなかディープな小屋らしいのでいつか開いている時にご挨拶だけでもしたいところですね。

帰りは烏尾尾根へ下って帰ることに決めました。ここからさらに霧が深くなっていきます。

 

13時00分

下山開始。吸い込まれそうな杉林を抜けていきます。蜘蛛の巣に水滴がつきなんとも幻想的な雰囲気です。汗と湿気でもう体中べたべたです(笑)

 

ここでこの登山最大のサプライズ!!!タマゴタケです!!!登山道から離れた場所にありましたが一目でわかりました!!!(おそらくタマゴタケですが実際のところ本物かわかりません。触るのも危険な場合があるので注意してください。)

これにはウイロウ少年大興奮!ザックを置き、すぐさま写真ターイム!虫も美味しさがわかるらしく傘がかじられているものが多いイメージですがこいつはノーダメージ。つるつるてかてか。傘の下はふわっふわでめちゃかわいい。

この個体以外にも3つあり、今出たばかりの個体もいました。人差し指第二関節くらいの小さいやつでした。

ここまで綺麗な個体を見たのは初めてでしたのでエスケープも悪くないなと思う登山になりました。


タマゴタケに興奮しつつ先を急ぎましょう。まだまだ杉林を抜けていきます。
13時40分ごろが一番霧が深く、本当にこのままどこかに知らない場所へ行ってしまうんじゃないかと思うほどでした。ちゃんと赤テープに沿って行きましょう。もう少しで新芽荘につきそうです。

 

14時30分 

烏尾尾根と下りきり新芽荘に到着!ようやく下山完了でここからは舗装された車道や林道になります。最近の情報だとこの新芽荘は週末になるとやっているらしいです。目の前には駐車場もあり、烏尾尾根をピストンするなどいろいろいけるルートがありそうですね。

 

15時30分

しばらく、歩いていると橋が出てきます。この橋を渡ると秦野ビジターセンター大倉バス停に到着です!!おつかれ山でした〜

 

ビジターセンターでは展示室やイベントなどを行っており、大倉バス停の隣は山カフェになっていて山道具の販売や食事もできて便利です。この日はクラフトコーラで乾杯。休憩してるとヒルが服の裏から…なぜ噛まれなかった…

今更ですが丹沢山域周辺はヤマビルが多く生息しているので注意してください。

f:id:uirou15:20220916110133j:image
f:id:uirou15:20220916110140j:image
f:id:uirou15:20220916110136j:image

 

帰りは秦野駅名代 箱根そばかき揚げ蕎麦を食べて帰りました。

途中からガスって途中下山をしましたがそのおかげで幻想的な森を歩くことができました。次は快晴の日に登りたいですね。

f:id:uirou15:20220916110632j:image
f:id:uirou15:20220916110636j:image

 

【ここまで記事を見てくださってありがとうございます。コメント、お気に入りを残してくださると嬉しいです。それではまた次のフィールドで。】